NORMSDIST関数 – 互換性

NORMSDIST関数 – 標準正規分布の累積確率を求める関数


1. 使い方と活用例

NORMSDIST関数は、平均が0、標準偏差が1の標準正規分布における累積分布関数(CDF)の値を求めるために使用される関数です。
現在は新しい関数である NORM.S.DIST関数に置き換えられており、後方互換性のために残されています。

2. 基本の書式

=NORMSDIST(z)

3. 引数の説明

  • z – 標準正規分布における z 値(標準化された値)を指定します。

4. 使用シーン

過去のExcelブックやマクロで NORMSDIST関数が使用されている場合の互換性維持に役立ちます。

5. 応用のポイント

この関数は常に累積分布関数(CDF)の値を返します。
確率密度関数(PDF)の値は求められないため、密度を求めたい場合は NORM.S.DIST関数を使用してください。

6. 具体例とその解説

=NORMSDIST(1.5)

この式は、z=1.5 以下の確率を求めます。
結果は約 0.9332 となり、標準正規分布における z=1.5 以下のデータが全体の約93.32%を占めることを示します。

7. 関連関数の紹介

  • NORM.S.DIST関数 – 累積または密度のいずれかを選択できる標準正規分布の関数
  • NORMSINV関数 – 標準正規分布における累積確率から z 値を求める旧関数
  • NORM.S.INV関数 – 累積確率から z 値を求める新しい関数

8. まとめ

NORMSDIST関数は、標準正規分布の累積確率を求めるためにかつて広く使われていましたが、
現在は NORM.S.DIST関数に置き換えられています。
新しい関数を使用することで柔軟な制御が可能になるため、将来的な互換性を考慮して新関数への置き換えが推奨されます。

9. 対応バージョン

Excel 2007以前のバージョンで導入された関数であり、Excel 2010以降でも使用可能ですが、
非推奨とされており、将来的なサポート終了の可能性もあります。